2012年5月
トピアリー
犬のトリミングサロンを経営している患者さんがいるのですが、ドライフラワーも作っていて販売もしています。先日、納品で伺ったときにハート形のトピアリーを見てすごく可愛くて気に入ってしまい購入し、カイロプラクティック セイクラル(川越市)に飾っています。
他にもフォトフレーム付、額入り等いろいろ可愛いものがありました。依頼されればオーダーで製作できるそうです。特殊加工されているので5年ぐらいはもつそうです。
夏に向けて、骨盤矯正で「美尻」「美脚」へ カイロプラクティック セイクラル(川越市)
霽月院長のうさぎちゃん
カイロプラクティック 霽月(所沢市小手指町)院長の自宅にいるうさぎちゃんを紹介します。
名前は「レオ」、2010年3月28日産まれです。
ホーランドロップとファジーホーランドのミックスでブロークンブラックと言われているそうです。
かなり珍しいみたいですよ。
甘えん坊なのに抱っこすると暴れるそうです。私も家に遊びに行った時抱っこしたんですが、すごい暴れようで足をバタバタバタバタなんとか脱出しようと必至でした。ま~元気のいいうさぎちゃんで、めっちゃ可愛いです。あと、うさぎなのに猫背らしいですよ(笑)
カイロプラクティック 霽月(せいげつ)にレオの写真がたくさんありますので是非見に来てくださいね。
あっ、レオを見にくるのではなく(笑)、施術を受けに来てくださいね。お待ちしております。
子供のサッカー大会応援!NO、2
前回の記事で、Bチームは予選敗退の報告をしましたが、
Aチームは見事予選1位通過です パチパチパチ
大会優勝目指して頑張ろう!
次男の豪琉はどれでしょう?
入間市・狭山市・所沢市・飯能市のカイロプラクティック(整体)ならマーサンへ
子供のサッカー大会応援!
昨日、次男が所属しているサッカーチームが地域の大会に出場しました
内容の前にうちの次男の紹介をします。
名前は 「ゴール」!
いやいや、「ごうる」です。 「豪琉」 って書きます。
2002年に日韓共同開催のサッカーワールドカップが開催されましたが、
開幕の1週間前に産まれて、私自身も小学校5年から現在(今はフットサル)まで
サッカーをやっていて、サッカーが好きだから名付けてしまいました。
かっこいい名前でしょ~ 現在小学4年生です。
で、大会の方ですが、予選で負けてしまいました。
所属してるチームは4年生が20名いて、AチームとBチームに分けられました。
豪琉は1年前にチームに入ったばかりなのでBチームです。
Bチームは予選3試合で、1勝2敗で敗退です。でも、他のチームは
A・Bなく、ほぼ1チームで出場しているので勝つ方が難しい状況で
よく頑張ったと思います。ちなみに豪琉は3試合で5得点決めました。
さすがゴール!!親バカですかね(笑)
Aチームは明日から始まります。前回準優勝なので今回は優勝したいですね
肩こり・腰痛・骨盤矯正なら入間市のカイロプラクティック マーサン